新生児訪問の通訳に行ってきました

先日、新生児訪問の通訳に行ってきました。それとなく間を取り持つ経験は何度もあったものの、きちんと「通訳」という立場で通訳をしたのは初めて。通訳、、、奥が深いと感じました。既往歴や入院時の様子など医療用語が飛び交うなか、何よりも感じたことは、アメリカで子供を産み育てた経験がなければ知ることのなかった単語がスラスラ出てきて助かったこと。現地で思い切って日本語の全く通じない産婦人科を選んだのが、ここで役に立ったかということ。楽しくもあったけれど、緊張でかなり疲労が出た1日でした。笑とても可愛い赤ちゃんに癒され、あーウチにはもう新生児の子供はこないんだな、今の子供達もどんどん成長していってしまうから、今の子供達との時間を大切にしなきゃなと感じた1日でした。東京都で、オリンピックに向けたボランティアも始まりました!https://omotenashi-volunteer.com/schedule.html1回1000円〜/子連れOK/大人のための4人限定の少人数制のクラスマンツーマンもOK(別料金)/板橋、本蓮沼、ときわ台の自宅で開催する英会話教室帰国子女、在米歴6年で3児の母が英語レッスンを行いますママ友もできる/ミニ英語の絵本図書館/フォニックス/女性限定

Rainbow English Cafe

板橋区大原町(本蓮沼,ときわ台,志村坂上)、大人のためのプライベート英会話教室

0コメント

  • 1000 / 1000