Happy New Year!!ハロウィン、クリスマスと輸入モノのイベントが続いた後は日本固有のイベント、お正月です義実家に行き親戚同士集まり、おせちを食べる...そうしていると、ふとアメリカで生活していた頃のあっさりとしたお正月を思い出します。クリスマスという一年で最大のイベントを迎えた後の余韻に浸ったままの大晦日(New Year's Eve)には家族や友達と自宅やレストランで集まってパーティーをするグループがある他、年が明けると花火が上がるくらい。。。元旦こそ祭日扱いで休みにはなりますが、その翌朝には何事もなかったように仕事へ出かけていきます。クリスチャンは毎週末教会へ出向いているから初詣のようなものは無いし、年賀状に似たクリスマスカードの送り合いもクリスマスに済んでいる。お節やお雑煮のような伝統食はThanksgiving Dayに七面鳥を家族集まって食べています。初売りや福袋の習慣も、アメリカではBlack Fridayのようなもの。日本でお正月に行っている伝統行事は、アメリカではクリスマスとサンクスギビングデーに分散して行われています。このように、改めて考えると、お正月の日本の伝統行事って、アメリカとそんなに変わらないなぁと感じてしまいます。それでも、ブラックフライデーやらクリスマスやらのイベントを輸入して盛り上がろうとする日本...なんだか欲張りですね。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -グループクラス、引き続き募集中です。初級クラス 毎週金曜日 11:00〜12:00道案内について取り扱っています中級クラス 毎週火曜日 10:00〜11:00現在完了進行形について取り扱っています基本的に、「話すこと」を目的にしたクラスですので、細かな文法の知識は必要ありません!その回に応じた文法のテーマはありますが、楽しく会話することを第一に考えていきたいと思います♩育休中の子連れママさん、平日休みの社会人の方など、皆様それぞれの目的に合わせてお越しいただいています!プライベートクラスについても相談可能です。⬇︎火曜日11:30〜12:30ご連絡、お待ちしております!kade02@outlook.com1回1000円〜/子連れOK/大人のための4人限定の少人数制のクラスマンツーマンもOK(別料金)/板橋、本蓮沼、ときわ台の自宅で開催する英会話教室帰国子女、在米歴6年で3児の母が英語レッスンを行いますママ友もできる/ミニ英語の絵本図書館/フォニックス/女性限定
明けましておめでとうございます!!
Rainbow English Cafe
板橋区大原町(本蓮沼,ときわ台,志村坂上)、大人のためのプライベート英会話教室
0コメント